こころ
イライラスイッチ3選(と、その解決策もね。)

イライラスイッチ3選(と、その解決策もね。)

こんにちは、らくなままです。

「毎日、心穏やかに過ごしたい!」

こう思っていても、つい夫や子どもにイライラしてしまうことって、正直あります。

先日仕事から帰ったら、洗濯物がこんな風に干されていました。

このときの私のリアクションは、2パターンあって、

①「うけるーーー!写メ撮っとこ♪」(笑)

②「ねぇ、ちょっと!ちゃんと干す気あるわけ?!」(怒)

そう、同じ事柄に対しても、こんな風に反応が変わることがあって、

その反応を決めているのは、「私の心」です。

②のようなイライラスイッチが入るときは、過去を分析してみると、だいたいこんなときが多いです。

【第1位】

まず、最もイライラスイッチを入れやすいのが、「睡眠不足」です。

私は夜勤をしていることもあって、睡眠不足のときとそうでないときを比較してみたのですが、やはり睡眠不足のときはイライラスイッチが入りやすくなります。(今更ですが、産後の授乳で寝れなかったときに、夫へのイライラがひどかったのも、このせいか?)

ですから、イライラしてしまうときは、

7時間以上寝ているか?

夜中に何度も目覚めていないか?など

睡眠時間と質を振り返って改善するのが、イライラスイッチを入れないための最善策です。

(もし、あなたが、何かの理由で寝れずにイライラしてしまうことが多いなら、周りの人をしっかり頼って、まずはしっかり寝てみてくださいね。そうするだけで、イライラの数は減るはずですから。周りを上手に頼って、自分を大事にしてくださいね。)

【第2位】

イライラスイッチが入るときは、私自身が「〇〇すべき」という考えにとらわれているときが多いです。

●洗濯物はきちんと干すべき!

子育ての場面では、こんなこともあります。

●朝ごはんはちゃんと食べるべき!

●宿題は早く終わらせるべき!

●兄妹喧嘩をやめて仲良くするべき!

子供にまつわることは、「しつけ」との区別がつきにくく苦慮しますが、よ〜く考えると、私が「〇〇すべき」にとらわれていることの方が多いです。

たしかに、

〇朝ごはんは食べた方が良い気がするし、

○先に宿題をした方が良い気もするし、

○兄妹仲良く過ごした方が良い気もする。

でも、

○胃腸の調子が悪いだけかも?

○宿題は期限までに終わればいいかも?

○兄妹喧嘩で学ぶこともあるかも?など、

色んな角度から見てみると、すべて悪いとは言い切れません。

だいたい、親でも、

朝ごはんを抜いたり、

好きなことを優先したり、

夫婦喧嘩したり、

普通にしますよね。

それと同じ。

だから、イライラスイッチが入りそうな時は、そんな風に色んな角度から物事を俯瞰してみるクセをつけると、「たいしたことじゃないかも」と思えるようになります。

【第3位】

イライラスイッチが入りやすいときは、私自身が我慢をしていたり、ストレスが溜まっていたりすることが多いです。

つまり、自分自身をきちんとメンテナンスできていないときです。

●自由な(ひとり)時間が全くない

●好きなことがない、できない

●体が疲れている

逆にいうと、

自分自身のメンテナンスがきちんとできているときは、

夫が洗濯物をテキトーに干そうが、

子供が宿題せずにゲームしようが、

兄妹喧嘩が始まろうが、

な〜んにも気になりませんね。笑

すべて受け止められる。

こんな風に、同じ事柄でも、どう反応するかを決めているのは、「私の心」なんですね。

だから、いつでも楽に受け止められるように、きちんと自分自身のメンテナンスをしておきたいですね。それが、私にとっての最重要課題でもあります。

そして、これらの「イライラスイッチ問題」を解決しやすいのが、以前から言っている「運動」です。

運動すると、ぐっすり寝れる。

運動すると、心が整う。

運動すると、ストレス発散になる。

これを使わない手はない!

「イライラスイッチ問題」を解決したいなら、まず「運動ありきのスケジュール」をたてることです。

「時間ができたら、運動しよう!」では、永遠に時間はできません。

だから、「運動するための時間をつくろう!」という考え方にシフトしました。

まだまだトライ&エラー中ですが、定期的な運動を楽しみながら、自分自身のメンテナンスに徹したいと思います♪

イライラスイッチを消したままにして、毎日笑顔で心穏やかに過ごしたいからね♪

さて今日は、週の始まり。

あなたとわたしにとって、今週が心穏やかな日々となりますように♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA