夫婦
大切な友人

大切な友人

こんにちは、らくなままです。

仕事や子育てに追われていると、時間の余裕がなくなって、

過去によく遊んでいた友人とも、交流が途絶えてしまうことってありませんか。

私にはそういう経験があって、

いまや一年間のうちに、実際に会って話す友人は、本当に限られた数です。

「私って、年々友達の数が少なくなっているのかも・・・」

過去には、こう思うこともありましたが、

最近は、むしろ「限られた親しい友人を大切にしていきたい!」 と思うようになりました。

私が実際に会って話す友人は、こんな友人です。

○何でも相談できる友人

○考え方が似ていて気が合う友人

○モノのセンスが合う友人

○一緒に笑い合える友人

○会うと元気になる友人

こんな友人が周りにいるなんて、奇跡!

本当にありがたいことだと感じるようになりました。

ある著書に、こんなことが書かれていました。

社会学の研究で、人はたくさんの人間(例えば10名以上)と「非常に親しい関係」を作ることは困難であることがわかっています。「非常に親密で親しい関係」は数名しか作れない。「親しい関係」は5~6名が限界なのです。

(略)

大切なのは、あなたにとって「重要な数人」とだけ、「親しい関係」を作ること。

家族(配偶者と子供)、パートナー、恋人で数人。友人で2人、職場では、「キーマン」(仕事を円滑にすすめるための鍵となる人物)と「相談者」(気軽に相談できる同僚や先輩)の2人。これで、全部で5〜6人になります。まずは、これだけでいいのです。

樺沢 紫苑 著『精神科医が見つけた3つの幸福』194頁


つまり、たくさんの人と仲良くする必要はないのです。(というか、できないのです。)

親しい友人が1人~2人いれば、それだけで充分満たされるということです。

そう考えると、

周りに親しい友人が1人~2人でもいるのなら、

その友人が大切な存在であるということに気づきます。

決して当たり前ではなく、とても有難いことなのです。

また、どんな人間関係であれ、人と繋がるには、そこに必ず労力が必要ですね。

仕事や子育てに忙しいからという理由で、

自ら何の連絡もせず、誰にも会わない生活を続けていれば、

おのずと人と疎遠になり、いずれ孤独を感じることになります。

孤独は、うつ病などのメンタル疾患を招くこともあります。

残念ながら、その状況は、自ら創り出しているともいえます。

ですから、人と会うことに力を惜しまないことです。

ときどき連絡をしてみたり、直接会いに行ったり、

自ら行動することが必要なのです。

周りにいる大切な友人の存在。

その有難さに気づき、友人との関係性をこれからも大切に育んでいくこと。

これからは、このことに力を注いでいきたいと思っています。

※カテゴリー「『環境を整える』(夫婦)」に保存します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA