仕事
職場の人間関係に悩むときにできること

職場の人間関係に悩むときにできること

こんにちは、らくなままです。

たまに「職場の人間関係に悩んでいる」という話を耳にします。

どんなに困難な仕事でも、職場の人間関係が良いと、毎日前向きに仕事に取り組めますが、

逆に、どんなに簡単な仕事でも、職場の人間関係が悪いと、毎日が億劫になっていきますよね。

それくらい、職場の人間関係は、私たちに大きな影響を与えています。

どんな会社でも組織でも、バラバラの性格の人が大人数集まっているので、合う人もいれば、合わない人がいるのは、ある意味当然ともいえます。

ですから、「職場の人間関係が悪いから」という理由だけで、安易に仕事を辞めたり、転職したりしても、結局どんなところにも一定数の「合わない人」がいるので、同じことを繰り返すことになるかもしれません。

もし職場の人間関係で悩んでいるなら、こんな風に「自身の捉え方」を変えてみるのはどうでしょうか。

1.「合わない人」とは必要以上に関わらなくてもよい

仕事をしている以上、仕事を進める上での最低限のコミュニケーションは必要ですが、職場の人間関係を私生活レベルにまで深める必要はありません。

私たちが、毎日心穏やかに過ごすために最も重要視すべき人間関係は、「家族や親友」。

職場の人間関係は、ほどほどで良いのです。

それを無理して私生活まで仲よくしようとすると、「合わない人」に合わせようとするので、心も時間も浪費してしまいます。

心と時間を浪費しないためには、「断る勇気」も必要です。

断る勇気をもって、「合わない人」とは必要以上に関わらなくてもよいのです。

2.「悪い所」ではなく「良い所」に焦点を当てる

とはいえ、仕事を進める上での最低限のコミュニケーションは必要です。

ときに、「合わない人」と話さなければならない機会も出てくるかもしれません。

「あの人は嫌いだから!」

そういうレッテルを一度貼ってしまうと、悪い所ばかりに目がいって、どんどん嫌いになっていきますよね。

職場でもモヤモヤ、家でも思い出すたびにモヤモヤ。

「嫌いな人」に心と時間を奪われてしまうのは、もったいないことです。

~余談ですが~

そうは分かっていても「嫌いな人」が頭から離れないときは

①運動する ②趣味に没頭する ③紙にモヤモヤを書き出す

こうすると、スッキリすることもあります。

おすすめしたいのは、その人の「悪い所」ではなく、「良い所」を探してみることです。

なぜなら、悪い所ばかりに気づくと、それがどんどん脳で強化されて今より嫌いになっていくだけで、人間関係が改善されることはないからです。

どんなに嫌いな人でも、「良い所」はきっとあります。

「この人の良い所ってあるのかな~?!どんなところだろう~??」

そんな感じで、良い所を探してみます。

面白いのは、「短所」だと思っていたところが、「長所」だったりすることです。

「あの人、声がうるさいな~」と思っていたけど、「いつも元気な人だな」と思えたり、

「あの人、思ったことをすぐに口に出すな~」と思っていたけど、「子どもみたいに素直な人だな」と思えたりするかもしれません。

そんな風に「良い所」に焦点を当てられるようになると、

「あの人は嫌いだから!」という気持ちが少しずつ緩和されて、

「ま、世の中そんな人もいるか!」くらいになって、気持ちが楽になっていきます。

3.どんな環境でも自身のエネルギーを高く保つ

仕事では、さまざまな性格の人と関わることが、常です。

実に色々な人がいて、

人を褒めるのが上手な人、

いつも人の悪口をいっている人、

何でも協力してくれる人、

周りに無関心で自分のことしか考えていない人。

そんな色々な性格の人と関わることで、

「あの人のああいうところが素敵だな~」とか

「あんな風にだけは絶対になりたくないな」とか

そういう感情が出てくるので、自分の姿を見直す機会になります。

これは、人と関わることでしか気づき得ないことであり、「自己成長するチャンス」です。

いざ周りをよく見てみると、どんな環境やどんな人間関係でも、不平不満を言わずに毎日を過ごしている人たちには共通点があります。

○どんな人と関わるときでも、いつも心が穏やかでフラット。

○どんなに困難な仕事でも、楽しみながら、進めようと心がけている。

○人の悪口を言わない。人をよく褒める。

つまり、尊敬できる人たちは、

どんな環境やどんな人間関係であったとしても、

いつも自身のエネルギーを高く保っているのです!

そんな尊敬できる人たちの姿に、少しでも近づきたいと、いざ心がけてみて気づいたのは、

まずは、「睡眠・運動・食事」を整えておかないと、エネルギーを高く保ちにくいということです。

つまり、いつも自身のエネルギーを高く保っておくためには、

「睡眠・運動・食事」という基本的な生活を整えることから始まるのです。

職場の人間関係に悩むときにできること。

○「合わない人」とは必要以上に関わらなくてもよい。

○嫌いな人の「良い所」を探してみる。

○人との関わりの中で、私たちは自己成長をしていると捉えてみる。

○どんな環境でも、自身のエネルギーを高く保つ。(そのためにも、「睡眠・運動・食事」を整える。)

自身の捉え方を変えるだけで、少しずつ職場の人間関係に悩むことも少なくなり、毎日が楽に楽しくなっていきますよ。

2 thoughts on “職場の人間関係に悩むときにできること

    • Author gravatar

      本日も勉強になりました〜!
      職場の人との関わりって、選べないからこそ自己成長のチャンスなんですよね!
      新年度も頑張ります♪

      • Author gravatar

        ayさんコメントありがとうございます!
        色々な人との関わりが、自己成長になっていると捉えると、毎日心が軽やかになりますよね。
        新年度も一緒にがんばりましょう~!
        ありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA