こころ
イライラしないための3つのこと

イライラしないための3つのこと

こんにちは、らくなままです。

毎日を楽に楽しく過ごしたい!

毎日を心穏やかに過ごしたい!

そう思っている私にとっては、

「イライラ」が大敵です。

「イライラ」や「怒り」という感情が悪いわけではないのですが、

上手に付き合わないと、

人間関係を悪化させたり、

自分自身の健康を損ねたりするものだと思っています。

過去に、「アンガーマネジメント」(「怒り」を上手にコントロールする方法)

についての講義を受けたことがあるのですが、

これが正直、私には難しくて、生活に取り入れることができませんでした。

私の場合、「イライラ」は「夫や子供に対して」がほとんどなのですが、アンガーマネジメントの方法を試そうとしても、いつもこんな感じでした。

【方法1】イライラしたら6秒間数える

→いや、すみません、1秒も待てませんけど・・・

【方法2】その場から離れる

→トイレに行ってみたけど、おさまりません・・・

【方法3】過去の嬉しかったことを思い出す

→イライラしたら思い出す余裕なんかないですけど~

【方法4】じゅもんを唱える

→テクマクマヤコン、テクマクマヤコン・・・(分かる人は同世代。笑)

【方法5】怒りの点数化

→100点満点中、いつも100点!

【方法6】深呼吸

→深呼吸しても、イライラはおさまらんのよ~

正直なところ、

「イライラし出したら、もうとまりません!」というのがホンネ。

アンガーマネジメントの方法は、私には不向きでした。

あるときから、私は、

「そもそも、イライラしないようにした方が、はやいのではないか?」

と思うようになりました。

そこで、

「どんなときにイライラしているのか」

を分析してみることに。

すると、なんとも面白いことに、

○(私が)寝不足のとき

○(私が)体がだるいとき(生理前,運動不足)

○(私が)疲れているとき(仕事が忙しすぎる等)

総じて、「私の心と体が原因」だったことが判明!笑

…ということは、

「私の心と体のメンテナンスを徹底すること」

がイライラしないための近道ではないかと。

そこで、心と体のメンテナンスを徹底しました。

○きちんと睡眠をとる(睡眠)

○運動をする(運動)

○体が元気になるものを食べる(食事)

○生理前には頑張らない

○仕事は8割、余力を残す

それから、私の心と体が喜ぶことをたくさんするようにしました。

○美味しい珈琲を飲む

○家にお花を飾る

○自然の中で過ごす

○整骨院に行く

○家族みんなで遊ぶ

○会いたい人に会う

そうすると、

みごとに「イライラ」の数が減っていきました!!

(もちろん人間ですから、ゼロにはなりませんが)

「イライラ」の数が減ることで、さらに気づいたことは、

「無意識のうちに『イライラすること』が『癖』になっていた」という事実です。

○イライラする考え方の癖

→なんでいつもそんなことばかりするの?と思ってしまう

→なんでちゃんとできないの?と思ってしまう

○イライラする口癖

→「いい加減にして!」

→「はやくして!」

無意識のうちに、「悪い考え方と言葉の癖」がついてしまっていたので、

この癖をやめて、「良い考え方と言葉の癖」をするように心がけました。

毎日、心穏やかな生活を過ごしたい私にとっては、これらは、すごく大きな気づきでした。

イライラしないためには、

●自分の心と体のメンテナンスを徹底する

●自分の喜ぶことをする

●自分の「考え方の癖」・「口癖」を知り、良い方に変えていく

今では、私のイライラが減って、

前に比べてずいぶん楽で楽しい毎日を過ごせるようになってきました。

子供たちまで伸びやかになってきて、とても良い影響が出ていると思います。

なるべくイライラを手放して、これからも毎日を心穏やかに過ごしたいな~と思っています。

今日も最後までご覧くださってありがとうございます!

またお会いしましょう~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA