Skip to content
Logo
  • ご質問・ご相談
  • はじめまして
2023年1月7日

【1月7日】七草粥をおいしくいただく

こんにちは、らくなままです。 娘がいいました。 「今日、七草粥食べないの?」 そうだった・・・! 忙しさにかまけて、すっ […]

季節の習わし 0
2022年11月6日

【11月上旬】大根の収穫2022

こんにちは、らくなままです。 みてみて〜 自宅の小さな畑で大根が採れました〜! おととしは 親指の太さくらいにしか育たな […]

季節の習わし 0
2022年10月31日

今この瞬間を楽しもう!~ハロウィン~

こんにちは、らくなままです。 英語教室の先生である、とても素敵なママ友さん。 そんなママ友さんにお声かけいただいて、 ハ […]

季節の習わし 0
2022年10月22日

【10月中旬】小ネギ、つぼみな、スティックブロッコリーの苗植え

こんにちは、らくなままです。 秋晴れの空は、 高くて気持ちが良いですね〜。 こころ癒される〜。 こんな貴重な晴れの日を […]

季節の習わし 0
2022年10月15日

手作りお味噌の完成です

まだまだ寒かった今年の冬にこしらえたお味噌。 秋の訪れとともに、ついにその自家製お味噌も食べられるときがやってきました […]

季節の習わし 0
2022年10月4日

【10月上旬】キャベツ・白菜・レタスの定植

こんにちは、らくなままです。 10月上旬。 小さな畑に、「キャベツ」、「白菜」、「レタス」の苗を植えます。 この苗は、義 […]

季節の習わし 0
2022年10月1日

【10月上旬】しあわせいっぱい、さつまいもの収穫

秋の楽しみ、さつまいもの収穫。 今年も、子供たちのお友達と一緒に芋掘りをして、焼き芋パーティをしました! 集まってくれた […]

季節の習わし 0
2022年9月13日

【9月中旬】じゃがいもとほうれん草の種を植えたよ

こんにちは、らくなままです。 9月中旬になりました。 また備忘録的に、種植えについて記録をしておきます。 今回は、じゃが […]

季節の習わし 0
2022年9月10日

今年も中秋の名月を楽しもう

こんにちは、らくなままです。 2022年9月10日、今年も中秋の名月の日がやってきました。 1年があっという間に感じるよ […]

季節の習わし 0
2022年9月1日

【9月上旬】冬野菜の種を植えよう♪

こんにちは、らくなままです。 暑い夏の終わりころ。 だいたい8月下旬から9月上旬にかけて、 毎年、「冬野菜の種」を植え始 […]

季節の習わし 0

投稿ナビゲーション

1 2 … 6 »
  • ご質問・ご相談
  • はじめまして

Copyright ©2023 らくなままの気楽なブログ . All rights reserved. Powered by WordPress & Designed by Bizberg Themes